|
2009年 05月 03日
![]() 外はあいにくの小雨。 ドイツの電車は平気で数十分遅れたり、止まったりしてしまうらしい、天候に加えてこの日も電車の中で止まってしまい、車席でいろいろな映画の話を。 ハイデルベルグに着く。ドイツでも名門の大学が残るこの地では、すでに観光地というよりは大学城下町になっているのだった。20代の若い人がとにかく歩いている。あふれる若者のエネルギッシュなこと。観光地の傍らで、大学の屋根に隠れてピンポンをしているドイツ人学生を見るのは何か面白かった…。しかし本当に情景が美しかった。日本より緑が淡い、甘い気がするのは樹木の種類の違いなのか…。 ![]() ![]() そのままフランクフルトへ戻り、ひたすら会場で宣伝をしていたという ゆうばり映画祭『ロック・アウト』組と会う。高橋監督、日本でイラストレータで作ってきたポスターを振り回し、会場にはすでに『ロック・アウト』のチラシを手に取るドイツ人が多くうろついている。初日から記者会見へポスター持参での殴りこみといい、気合が違う。 こちらも負けじと、『へばの』フライヤーに手書きでインフォメーションを記したものを配りまくり、壁にはりまくる。上映はいよいよ明日! ![]() 坂本礼監督の『や・り・ま・ん』上映。 「これは日本におけるポルノフィルムです、日本における男女を、裸を、恋愛を、楽しまれてください」との挨拶に観客一同拍手、ティーチ・インも日本語まじりでさまざまなものが寄せられた。 (木村文洋) ![]()
by hebano_goodbye
| 2009-05-03 05:11
| レポート
|
ファン申請 |
||